2018年11月30日金曜日
さんまのお笑い向上委員会 11月24日「ゲストが今ブレイク中のガンバレルーヤでした」感想。 #テレビ #TV
今回のお笑い向上委員会はゲストが今ブレイク中のガンバレルーヤでした。今回はザブングルの加藤さんが出演していましたが、この番組で観る加藤さんは非常に面白いです。普段はあまり面白い芸人さんとは思わないのですが、この番組とよくマッチしているのが分かります。他の番組に出演している時とは違い、人との絡みでも上手くこなして自分自身が楽しんでいるような気がして、観ている側も気持ちが乗ってきます。司会の明石家さんまさんや周りの芸人さんたちとの相性も良い感じで、観ていて非常に楽しめます。加藤さんがあの大きな声で文句を言う時もありますが、うるさく感じないのと嫌味がない所が心地よいです。今回の番組中ではザブングルの加藤さんが一番輝いて見えました。
2018年11月29日木曜日
及川光博 檀れい夫妻離婚の話が気になる「理由はゆとりが無くなってきたと」 #気になるニュース2018年
2011年 結婚7年目で離婚となった 及川光博さん 檀れいさん夫妻。ドラマ「相棒」新年スペシャルにて出会い 結婚されたのですが まさか 離婚になるとはおもいませんでした。
離婚理由は ゆとりが無くなってきたと有りましたが 二人とも 表現者として 仕事に邁進したく 笑顔で離婚を決めたそうです。実際結婚すると 女性の方が家庭にウェットを掛けざるケースが多くなります。
仕事をセーブしなくてはならなくなり 気持ちの余裕も無くなるでしょう。実際の離婚理由は それだけじゃないと思いますが 上記の理由だけをマスコミに発表して 会見なども行わないそうですし 本当の理由は分からないと思います。そんな キレイ事の理由だったのか お似合いのお二人だっただけに 気になってしまいます。
離婚理由は ゆとりが無くなってきたと有りましたが 二人とも 表現者として 仕事に邁進したく 笑顔で離婚を決めたそうです。実際結婚すると 女性の方が家庭にウェットを掛けざるケースが多くなります。
仕事をセーブしなくてはならなくなり 気持ちの余裕も無くなるでしょう。実際の離婚理由は それだけじゃないと思いますが 上記の理由だけをマスコミに発表して 会見なども行わないそうですし 本当の理由は分からないと思います。そんな キレイ事の理由だったのか お似合いのお二人だっただけに 気になってしまいます。
2018年11月28日水曜日
「ボクらの時代」11/25(日)7:00 - 7:30「俳優の池松壮亮さん、太賀さん、女優の蒼井優さん」感想。 #テレビ #TV
今回は、俳優の池松壮亮さん、太賀さん、女優の蒼井優さん。
まだ若手とはいえ、個性ある役柄が多い演技派という印象がする3人ですが、この番組に出てPR活動は苦手などと口にするあたりやはりまだ若い。
とがってますね。
でも、この年代の人達は誰もが抱くこと、通る道なんだろうな。と思うと、可愛く思えてきます。
この様なバラエティ番組で蒼井さんを見かける度にいつも思うのですが、自分の意見をハッキリ言う人です。
演じている役柄は、どちらかというと控えめで、周囲に気を遣って話題を選びながら話しをするようなイメージなので、いつも驚かされます。
でも、サバサバして気持ち良い。
言っていることもイチイチ共感できます。
年下2人と一緒にいると、まさに良い姉貴。という雰囲気。
蒼井さんは魔性の女と言われますが、分かる気がします。
まだ若手とはいえ、個性ある役柄が多い演技派という印象がする3人ですが、この番組に出てPR活動は苦手などと口にするあたりやはりまだ若い。
とがってますね。
でも、この年代の人達は誰もが抱くこと、通る道なんだろうな。と思うと、可愛く思えてきます。
この様なバラエティ番組で蒼井さんを見かける度にいつも思うのですが、自分の意見をハッキリ言う人です。
演じている役柄は、どちらかというと控えめで、周囲に気を遣って話題を選びながら話しをするようなイメージなので、いつも驚かされます。
でも、サバサバして気持ち良い。
言っていることもイチイチ共感できます。
年下2人と一緒にいると、まさに良い姉貴。という雰囲気。
蒼井さんは魔性の女と言われますが、分かる気がします。
2018年11月27日火曜日
ヒルナンデス! 11月23日「超限定マーケティングのコーナーでは「いいファミリーだなと思う芸能人トップ10」が発表」感想。 #テレビ #TV
超限定マーケティングのコーナーでは「いいファミリーだなと思う芸能人トップ10」が発表されました。
私はお嫁さんが特に綺麗で羨ましいと思われてそうなDAIGOと北川景子、渡部建と佐々木希夫婦が入ると予想していたんですが、40から50代の男性に聞いたからなのか全然違った家族がランキングされていて大きくはずしてしまいました。
そして、「究極の2択!REDorBLACK」では本の書き出しイントロクイズがあり、お昼からカズレーザーさんの活躍を見られてとってもテンションがあがりました。それと同時にカズレーザーさんはどこまで知識があるのかと驚愕しました。
それから、3色ショッピングは珍しく男性芸能人の日だったようで普段とは違う雰囲気で和むことができました。
女性同士だと駆け引きがすごいのですが、男性は各々が考えるのでゆっくりと流行の男性ファッションなどを見られて楽しめました。
私はお嫁さんが特に綺麗で羨ましいと思われてそうなDAIGOと北川景子、渡部建と佐々木希夫婦が入ると予想していたんですが、40から50代の男性に聞いたからなのか全然違った家族がランキングされていて大きくはずしてしまいました。
そして、「究極の2択!REDorBLACK」では本の書き出しイントロクイズがあり、お昼からカズレーザーさんの活躍を見られてとってもテンションがあがりました。それと同時にカズレーザーさんはどこまで知識があるのかと驚愕しました。
それから、3色ショッピングは珍しく男性芸能人の日だったようで普段とは違う雰囲気で和むことができました。
女性同士だと駆け引きがすごいのですが、男性は各々が考えるのでゆっくりと流行の男性ファッションなどを見られて楽しめました。
2018年11月26日月曜日
ドロ刑 7話 病院へ潜入捜査をする「瑤子はさすが潜入捜査のスペシャリスト」感想。 #テレビ #TV
斑目は全然刑事であるように見えないというのが良いのだと感じた。全然刑事であるようには見えないからこそ、斑目は潜入捜査に向いているような気がした。もしも板倉が斑目は実は刑事であると知ったら、冗談だと思って笑ってしまうのではないかと想像した。
瑤子はさすが潜入捜査のスペシャリストなのだと思った。堂々と医師になりすました上で、潜入捜査ができている。それは無駄にもかっこよかった。
安斎の手術ミスの隠蔽は結構問題があるので、それに対し、斑目、瑤子、皇子山がちゃんと検挙できたのはよかった。症例数を稼ぐために患者を死なせていいとは限らない。安斎はちゃんと罪に問われるべきであり、医師免許を剥奪されるのも当然な人間だと思った。
瑤子はさすが潜入捜査のスペシャリストなのだと思った。堂々と医師になりすました上で、潜入捜査ができている。それは無駄にもかっこよかった。
安斎の手術ミスの隠蔽は結構問題があるので、それに対し、斑目、瑤子、皇子山がちゃんと検挙できたのはよかった。症例数を稼ぐために患者を死なせていいとは限らない。安斎はちゃんと罪に問われるべきであり、医師免許を剥奪されるのも当然な人間だと思った。
2018年11月25日日曜日
NHK大河ドラマ「西郷どん」第43回 さらば、東京11月18日(日)20:00~「幼なじみとして沢山の同じ時間を共有し、助け合ってきた過去」感想。 #テレビ #TV
雲行きが怪しくなってきていましたが、西郷と大久保は、いよいよダメみたいですね。
それでも、幼なじみとして沢山の同じ時間を共有し、助け合ってきた過去があるからこれまで持ちこたえてきましたが、普通ならとっくに決別していたと思います。
でも、寂しいですね。
二人が望んだ新しい時代は、このような経緯をたどらないとたどり着けない世界なのか。
先にあるのは、西郷も、大久保も同じで、日本のためという共通の思いだったはずなのに。
今回、西郷と大久保、二人の間に挟まれたおゆうさんが良かったです。
二人はお互いのことを嫌いなわけではないという本音を知っているからこそ、なんとかしたいと翻弄している姿が上手かった。
演じた内田有紀さんは、10代から活躍しているので元気なイメージが強かったですが、すっかり大人の女優です。
今後が楽しみな女優さんに成長していました。
それでも、幼なじみとして沢山の同じ時間を共有し、助け合ってきた過去があるからこれまで持ちこたえてきましたが、普通ならとっくに決別していたと思います。
でも、寂しいですね。
二人が望んだ新しい時代は、このような経緯をたどらないとたどり着けない世界なのか。
先にあるのは、西郷も、大久保も同じで、日本のためという共通の思いだったはずなのに。
今回、西郷と大久保、二人の間に挟まれたおゆうさんが良かったです。
二人はお互いのことを嫌いなわけではないという本音を知っているからこそ、なんとかしたいと翻弄している姿が上手かった。
演じた内田有紀さんは、10代から活躍しているので元気なイメージが強かったですが、すっかり大人の女優です。
今後が楽しみな女優さんに成長していました。
2018年11月24日土曜日
サラメシ「シーズン8 第22回」11月20日「刑務所で働く刑務官のサラメシを拝見」感想。 #テレビ #TV
まず最初は刑務所で働く刑務官のサラメシを拝見。外出ができない彼らが工夫するお弁当を見ました。お昼ご飯の時間も気を引き締めている彼らの姿に、仕事の大変さが伝わりました。普段目にすることのない、刑務所の様子や、高齢の受刑者のための料理の工夫などが見れて新鮮でした。
次に拝見したのは、食品会社に勤める男性のサラメシ。彼は何と、3年以上防災食を食べ続けているのです。理由は会社が防災食を作るにあたって他社のものを食べて追及することが始まりなのですが、今までは月1で専門家としてラジオ番組のレギュラーになったり、講演したりなどしています。専門家と呼ばれるまでにもなったにも関わらず、食べて防災食を追及し続ける姿勢が素敵だと思いました。
次に拝見したのは、食品会社に勤める男性のサラメシ。彼は何と、3年以上防災食を食べ続けているのです。理由は会社が防災食を作るにあたって他社のものを食べて追及することが始まりなのですが、今までは月1で専門家としてラジオ番組のレギュラーになったり、講演したりなどしています。専門家と呼ばれるまでにもなったにも関わらず、食べて防災食を追及し続ける姿勢が素敵だと思いました。
2018年11月23日金曜日
僕らは奇跡でできている「第7話」11月20日放送「相川先生の過去に関する内容でした」感想。 #テレビ #TV
第7話は相川先生の過去に関する内容でした。勉強ではなく動物の観察をしたい虹一君と周囲から浮いている虹一君を何とか普通にしたいお母さんとの対立な中で語られる相川先生の過去は、ここまでで最も感動するシーンだと思いました。個人的にあまり言葉を発さない沼袋先生のファンなので、今回はどこで登場するか楽しみに待っていました。今回は相川先生が「橋を渡ったリス」を撮影した動画を見るというシーンで登場しました。私はいつものように「グッジョブ」とつぶやいてアリの観察に戻るのかと期待していましたが、なんと「ワンモア」といったのです。ここで沼袋先生の新出単語、今回はかなりレアな回だったのではないでしょうか。本編とは離れているような存在の沼袋先生に心を躍らせることができるのも、「僕らは奇跡でできている」の魅力に1つだと思います。
2018年11月22日木曜日
石橋貴明のたいむとんねる【11月12日放送】「変態グルメ第二弾として変態紳士高嶋兄が再登場」感想。 #テレビ #TV
変態グルメ第二弾として変態紳士高嶋兄が再登場。同企画の第二弾は初めてでは?しかしそれも納得のクオリティ。寿司屋なのに食べられるカオマンガイ、普段お目にかかる事がないであろうモンゴル料理、ライブ感とアイディア重視のラーメン屋さん。確かに変態を感じさせる上に種類の違った変態グルメを揃える充実なラインナップである。かつ、それがしっかり美味しそうでいて、何故変態なのかが語れる変態がプレゼンをするところにまた価値がある。それを通常の会話として処理出来る石橋貴明の懐の深さも素晴らしい。第三弾も期待せずにはいられない。毎回後半のCMの入り方にストレスを感じるくらい、放送中は良い時間が流れていると感じる当番組はもっと評価されるべきだ。
2018年11月21日水曜日
志村どうぶつえん 2018年11月17日土曜日「動物と話せるハイジが来て、わさおの気持ちを読み取ったり」感想。 #テレビ #TV
志村どうぶつえんでは、動物と話せるハイジが来て、わさおの気持ちを読み取ったり、毎日同じ時間に同じ家に行く猫ちゃんの気持ちを読み取って、何を感じているのかを伝えてくれる放送でした。毎日、同じ時間に同じ家に行く猫ちゃんのやつは、片思いしている可愛らしい猫ちゃんに思えて、ハイジが読み取ると、片想いしてる猫ちゃんは、好きでしょうがなくて、威嚇されても格好良いと思っていて、会いに行くときも緊張して、可愛く見えるのに、実は強い猫で自分が会いに行く猫の庭に入ろうとする猫を追い払ってしまっているとのことでした。相手の猫ちゃんは、不法侵入者だと思っているし、ストーカーとまで思われていて、動物の世界でも、好きすぎてストーカーっぽくなることもあるんだなと面白く見られました。ハイジの読み説く能力がすごくて、ちゃんとどんな特徴があるか飼主さんに伝えると思い当たる猫がいるので、本当に能力があるんだなと不思議でしたし、ハイジのような人はなかなかいないので、こうやって動物の気持ちを伝えてくれると、更に面白くなるなと思いました。
2018年11月20日火曜日
いつだって波乱爆笑 蛯原友里さん 11月18日「話は楽しいし明るく笑うし、とても良い人」感想。 #テレビ #TV
まず、個人的には、特に蛯原さんが好きとか言うわけではなく、何となくこの番組を見始めました。
でも見ているうちに、蛯原さんに好印象を抱きました。
そもそも私の中で、蛯原さんがこんなに明るくて人当たりの良い人だと思っていませんでした。
何となくモデルさんは、クールな人が多いイメージを持っていたのです。
でも、話は楽しいし明るく笑うし、とても良い人なんだなと思いました。
また、小さい頃から運動や絵画など、色んな事に取り組んで頑張ってきていたと知って、それはここまで人気が出るのも納得だと感心しました。
双子ならではのエピソードも、私の身近には無いことなので、聞いていて楽しかったです。
ご両親や近所のおじさんも出てきていましたが、皆から性格の良いオーラが出ていて、そもそもの家庭環境が良かったんだなと羨ましくなりました。
でも見ているうちに、蛯原さんに好印象を抱きました。
そもそも私の中で、蛯原さんがこんなに明るくて人当たりの良い人だと思っていませんでした。
何となくモデルさんは、クールな人が多いイメージを持っていたのです。
でも、話は楽しいし明るく笑うし、とても良い人なんだなと思いました。
また、小さい頃から運動や絵画など、色んな事に取り組んで頑張ってきていたと知って、それはここまで人気が出るのも納得だと感心しました。
双子ならではのエピソードも、私の身近には無いことなので、聞いていて楽しかったです。
ご両親や近所のおじさんも出てきていましたが、皆から性格の良いオーラが出ていて、そもそもの家庭環境が良かったんだなと羨ましくなりました。
2018年11月19日月曜日
「ねほりんぱほりん」 11月7日「今回のブタさんは元極道の男性。逮捕後、現在は改心」感想。 #テレビ #TV
今回のブタさんは元極道の男性。逮捕後、現在は改心して住職をされているようですが、ひととおり見た感想は「今までさんざん悪行をはたらいてきて、何を今さらなかったことにしてるんだ」という身勝手な男性という印象しか残りませんでした。「厳正独居」というところが刑務所内にあり、そこでは勝手に動いてはいけない、誰かと話すともいけない、だから舌の筋肉が退化してしゃべれなくなるとか…極道から足を洗っても、現役の極道たちが嫌がらせをしに来る様子や覚せい剤を売って稼ぐのは下っ端だということ、いわゆるキャバクラや風俗とつながっているという点は裏社会の深さを感じました。男性が最後に言い残した「極道をやっていていいことなんてひとつもなかった。」という一言が今回の教訓だと思いました。
2018年11月18日日曜日
ザ!鉄腕!DASH!! 11月11日「反射炉つくりが続けられていた。山口達也が脱退してこのままフェードアウトしていくかと」感想。 #テレビ #TV
DASH島では反射炉つくりが続けられていた。山口達也が脱退してこのままフェードアウトしていくかと思っていたので正直驚いた。いろんな専門家にも協力してもらってるので引くに引けないところもあるのかな。少し痛々しい感じもしてしまった。
グリル厄介に関しては個人的に好きなコーナーなのでとても楽しめた。今回は猛毒のハブということで、あまり見たことのない重装備での捕獲だった。関ジャニの横山君も頑張っていて好感を持った。
ハブ料理に関してはとにかく食材としてのポテンシャルの低さに大変そうだな~という感想しかなかったが、料理人はあそこまで料理として出してくるのは毎回さすがだなと思う。
ゴールデンタイムにヘビを出すのを嫌がる人もいるとのことだが、コーナーの趣旨をしっかり伝えてぜひ続けていってほしいと思う。
そして番組自体も大好きなので無理をしない程度に何とか続けていただきたい。
グリル厄介に関しては個人的に好きなコーナーなのでとても楽しめた。今回は猛毒のハブということで、あまり見たことのない重装備での捕獲だった。関ジャニの横山君も頑張っていて好感を持った。
ハブ料理に関してはとにかく食材としてのポテンシャルの低さに大変そうだな~という感想しかなかったが、料理人はあそこまで料理として出してくるのは毎回さすがだなと思う。
ゴールデンタイムにヘビを出すのを嫌がる人もいるとのことだが、コーナーの趣旨をしっかり伝えてぜひ続けていってほしいと思う。
そして番組自体も大好きなので無理をしない程度に何とか続けていただきたい。
2018年11月17日土曜日
有田哲平の夢なら醒めないで「ソニンさんの舞台での活躍は知っていたので」11月6日感想。 #テレビ #TV
ミュージカル女優スペシャルの回でした。
ソニンさんの舞台での活躍は知っていたのであまり驚きませんでしたが、確かに日本ではテレビに出なくなった芸能人はすぐ「消えた」とか言われてしまいますよね。私はEEJUMP時代にテレビで見ていた世代ですが、素晴らしい舞台女優さんに大きく成長したなぁと感心してしまいます。以前にDVDでミュージカル「モーツァルト!」にコンスタンツェ役で出演していたのを拝見しましたが、それはもう素晴らしい歌唱力と演技力でした。生で見たらきっともっとすごいのでしょうね。
あと唯月ふうかちゃん、素顔はすごくかわいらしいんですね。まだ22歳ということなので、昨今のミュージカルブームにうまく乗って、大女優になっていってくれることを期待したいです。
ソニンさんの舞台での活躍は知っていたのであまり驚きませんでしたが、確かに日本ではテレビに出なくなった芸能人はすぐ「消えた」とか言われてしまいますよね。私はEEJUMP時代にテレビで見ていた世代ですが、素晴らしい舞台女優さんに大きく成長したなぁと感心してしまいます。以前にDVDでミュージカル「モーツァルト!」にコンスタンツェ役で出演していたのを拝見しましたが、それはもう素晴らしい歌唱力と演技力でした。生で見たらきっともっとすごいのでしょうね。
あと唯月ふうかちゃん、素顔はすごくかわいらしいんですね。まだ22歳ということなので、昨今のミュージカルブームにうまく乗って、大女優になっていってくれることを期待したいです。
2018年11月16日金曜日
メジャーリーガー 大谷翔平 11月4日放送「不振でどうしようもなかった時にイチロー選手の自宅まで行きアドバイスを求めていた」感想。 #テレビ #TV
今年の大リーグの話題の中で最も注目していたのが大谷翔平選手でしたのでこの特集は非常に楽しみでした。
随時テレビや新聞等で大谷選手の活躍ぶりやその他の情報は沢山伝えられてきたのも注目度の大きさを物語っていました。
しかしそれでもまだまだ知らない事も沢山わかり新鮮だったり驚きもありました。
特に驚いたのが不振でどうしようもなかった時にイチロー選手の自宅まで行きアドバイスを求めていた点です。
いくら日本人同士でもチームは違うので敵ですしそこまでするということは相当悩んでいたのだなと思いました。
そこで貰った言葉が大きな力になったと本人も語っていましたし実績のある選手の一言というのは非常に説得力があるものだと改めて感じました。
どんな言葉を言われるかも大事だったり大きいですが、誰にその言葉を言われるかで響き方や届き方も大きく変わってきますからね。
随時テレビや新聞等で大谷選手の活躍ぶりやその他の情報は沢山伝えられてきたのも注目度の大きさを物語っていました。
しかしそれでもまだまだ知らない事も沢山わかり新鮮だったり驚きもありました。
特に驚いたのが不振でどうしようもなかった時にイチロー選手の自宅まで行きアドバイスを求めていた点です。
いくら日本人同士でもチームは違うので敵ですしそこまでするということは相当悩んでいたのだなと思いました。
そこで貰った言葉が大きな力になったと本人も語っていましたし実績のある選手の一言というのは非常に説得力があるものだと改めて感じました。
どんな言葉を言われるかも大事だったり大きいですが、誰にその言葉を言われるかで響き方や届き方も大きく変わってきますからね。
2018年11月15日木曜日
世界超絶映像ハンター 11月5日「不良を極悪刑務所で更生させるVTR」感想。 #テレビ #TV
不良を極悪刑務所で更生させるVTRは、非常にショッキングで恐ろしかったです。
刑務所では新人いじめが当たり前とは聞きますが、わざとためておいたのではと感じさせるごみの山があり、掃除を始めても罵倒の連続でこの時点で刑務所だけには絶対行きたくないと思いました。
また、体験者が子供を置いて遊びまわっていることに受刑者たちが激怒していたことに驚きました。
自分たちだって悪いことをして刑務所に入り子供を悲しませているのに、なぜ育児を実の母に丸投げしているだけの体験者に噛みつくのか不思議でした。
私にとってはどちら側も子供を不幸にしているので同類にしか見えず受刑者の怒りの意味が分かりませんでした。
けれども、体験者にはそれが痛く身にしみたようで更正する旨を母親に伝え改心したのは良いことだと結果には安堵しました。
刑務所では新人いじめが当たり前とは聞きますが、わざとためておいたのではと感じさせるごみの山があり、掃除を始めても罵倒の連続でこの時点で刑務所だけには絶対行きたくないと思いました。
また、体験者が子供を置いて遊びまわっていることに受刑者たちが激怒していたことに驚きました。
自分たちだって悪いことをして刑務所に入り子供を悲しませているのに、なぜ育児を実の母に丸投げしているだけの体験者に噛みつくのか不思議でした。
私にとってはどちら側も子供を不幸にしているので同類にしか見えず受刑者の怒りの意味が分かりませんでした。
けれども、体験者にはそれが痛く身にしみたようで更正する旨を母親に伝え改心したのは良いことだと結果には安堵しました。
2018年11月14日水曜日
防弾少年団が原爆Tシャツを着ていたこと。 #防弾少年団
どこの国に限らず人が死ぬような事件を目立つからとか話題になるからと安易に作ったり使用したりしてはいけないと思います。
なぜなら、その浅はかな行為によって多数の人間が悲しみに再度突き落とされるからです。
炎上商法なのかもしれませんが、国ごとバカにしたり嘲け笑うために安易に使ってはいけません。
防弾少年団にしてもよく考えてほしいのです。
自分たちの国がもしも原爆を落とされた過去があったとして、外国からふざけた目的のために自国をバカにされて気分がいいでしょうか。
韓国ならば従軍慰安婦の時のように烈火のごとく怒り狂うのではないでしょうか。
互いに扇動して傷つけあうことがどんなに悲しい事か、そして現実はより一層両者の溝が深まるだけということを認識して行動をしてほしいと思います。
なぜなら、その浅はかな行為によって多数の人間が悲しみに再度突き落とされるからです。
炎上商法なのかもしれませんが、国ごとバカにしたり嘲け笑うために安易に使ってはいけません。
防弾少年団にしてもよく考えてほしいのです。
自分たちの国がもしも原爆を落とされた過去があったとして、外国からふざけた目的のために自国をバカにされて気分がいいでしょうか。
韓国ならば従軍慰安婦の時のように烈火のごとく怒り狂うのではないでしょうか。
互いに扇動して傷つけあうことがどんなに悲しい事か、そして現実はより一層両者の溝が深まるだけということを認識して行動をしてほしいと思います。
2018年11月13日火曜日
晶が恋愛関係でのこじらせを隠すかのごとく、笑顔でテキパキと仕事をこなすシーン。獣になれない私たち #05 主演は新垣結衣さんです。感想。 #テレビ #TV
今期のドラマの中で、唯一1話からしっかり見ているドラマなのですが、なんと言ってもどんどんどんどん辛くなってくる…。
第5話の一番胸が締め付けられたシーンは、新垣さん演じる晶が恋愛関係でのこじらせを隠すかのごとく、笑顔でテキパキと仕事をこなすシーンです。
バックでは鼻歌で「幸せなら手を叩こう」が歌われています。そのシーンが本当に辛すぎて、見ていられないほどでした。
しかし、あるあるなのです。辛すぎて、通り越して、仕事しないとやってられない。あるあるすぎて苦しいのです。
そんな中、田中圭演じる京介は元カノと住んでいた家から出て行く決心をします。
良い方向に向かっている…そう安心したのもつかの間のあのラスト。衝撃すぎて来週まで待てません!
第5話の一番胸が締め付けられたシーンは、新垣さん演じる晶が恋愛関係でのこじらせを隠すかのごとく、笑顔でテキパキと仕事をこなすシーンです。
バックでは鼻歌で「幸せなら手を叩こう」が歌われています。そのシーンが本当に辛すぎて、見ていられないほどでした。
しかし、あるあるなのです。辛すぎて、通り越して、仕事しないとやってられない。あるあるすぎて苦しいのです。
そんな中、田中圭演じる京介は元カノと住んでいた家から出て行く決心をします。
良い方向に向かっている…そう安心したのもつかの間のあのラスト。衝撃すぎて来週まで待てません!
2018年11月12日月曜日
Aスタジオ 11月2日放送でロバートが出演「山本さんは厳格なお父さんなのに、なぜかペロと呼ばれていた」感想。 #テレビ #TV
梅宮辰夫さんの体ものまねが好きでロバートの秋山さんが、おもしろいと思うようになったが、子供の頃からおもしろかったようです。朝起きるときりんがうようよしている光景を見るそうです。ロバートの馬場さんも同級生でしたが、馬場さんが釣りをするおじさんのようなポケットがいっぱいついているジャンパーをいつも着ていたそうです。
それを見た秋山さんたちが「釣り釣り釣り釣り釣りジャンパー」などとなんでも歌にして歌っていた話が大笑いしていました。
ロバートの山本さんは厳格なお父さんなのに、なぜかペロと呼ばれていたそうです。芸人になりたいと言って反対されると思いきや賛成されたものの、一発殴られたそうです。
ロバートの馬場さんが料理本を出していると言ったら「料理作らんで、お笑い作れ」と突っ込んでいるのがおもしろかったです。
それを見た秋山さんたちが「釣り釣り釣り釣り釣りジャンパー」などとなんでも歌にして歌っていた話が大笑いしていました。
ロバートの山本さんは厳格なお父さんなのに、なぜかペロと呼ばれていたそうです。芸人になりたいと言って反対されると思いきや賛成されたものの、一発殴られたそうです。
ロバートの馬場さんが料理本を出していると言ったら「料理作らんで、お笑い作れ」と突っ込んでいるのがおもしろかったです。
2018年11月11日日曜日
まんぷく 10月9日 (月) 放送「ヒロインの福子さんは、立花さんから、交際を申し込まれます」感想。 #テレビ #TV
ヒロインの福子さんは、立花さんから、交際を申し込まれます。
しかし、立花さんは、なぜか、「この話はなかった事にしてほしい」と一度去ってしまいます。
福子さんからの返事も待たず、自身でなぜか、引いてしまう、立花さんの姿を見て、視聴者である私は、すごく残念に思いました。
好きな人に、頑張って、想いを伝えたのに、返事をまたずに自身で引いてしまう立花さんと、自身も、過去に立花さんと似たような行動をした事があり、自身と立花さんの姿と重なりました。
しかし、立花さんは、改めて、福子さんに、想いを伝え、ようやく、二人は、交際にたどり着きました。
二人の初デート(庭園に行ったり、景色が良い所で、ベンチに座ってお話したりする)場面は、とても和やかな気持ちになりました。
私も、初デートするなら、お二人の初デートのようにしたいと思いました。
二人の幸せな時間を壊すかのように、福子さんのお母さんに、わかってしまい、交際は反対されます。
今後、二人は、離れてしまうのでしょうか。お互いに相思相愛、想っているなら、簡単には別れないはずです。無事に、このまま結婚まで、たどり着くのか気になります。
しかし、立花さんは、なぜか、「この話はなかった事にしてほしい」と一度去ってしまいます。
福子さんからの返事も待たず、自身でなぜか、引いてしまう、立花さんの姿を見て、視聴者である私は、すごく残念に思いました。
好きな人に、頑張って、想いを伝えたのに、返事をまたずに自身で引いてしまう立花さんと、自身も、過去に立花さんと似たような行動をした事があり、自身と立花さんの姿と重なりました。
しかし、立花さんは、改めて、福子さんに、想いを伝え、ようやく、二人は、交際にたどり着きました。
二人の初デート(庭園に行ったり、景色が良い所で、ベンチに座ってお話したりする)場面は、とても和やかな気持ちになりました。
私も、初デートするなら、お二人の初デートのようにしたいと思いました。
二人の幸せな時間を壊すかのように、福子さんのお母さんに、わかってしまい、交際は反対されます。
今後、二人は、離れてしまうのでしょうか。お互いに相思相愛、想っているなら、簡単には別れないはずです。無事に、このまま結婚まで、たどり着くのか気になります。
2018年11月10日土曜日
中島裕翔演じる鈴木大輔の超人な記憶力、実際にこんな能力あったら凄いだろうな~SUITS 10月29日 4話・感想。 #テレビ #TV
私が思ったのは、織田裕二と中島裕翔のスーツ姿が素敵なこと。二人ともしっかりスーツを着こなしていて素敵です。原作は知らないですが、中島裕翔演じる鈴木大輔の超人な記憶力、実際にこんな能力あったら凄いだろうな~と思います。でも、実際こんな風に偽装して弁護士業をやることは無理だよな~と思いながら見ていますが、実は甲斐先生は偽装に気づいているのでは?と偽装しているということがバレないか毎回ハラハラしながら観ています。
秘書役の中村アンちゃんも好きで、伸び伸び演技をしているように感じます。物語に重要なキーワードを発していると思います。
鈴木先生との恋愛模様も見どころだと思います。砂里なのか、真琴なのか。
今後、どのように物語が進んでいくかはわかりませんが毎週楽しみにしています。
秘書役の中村アンちゃんも好きで、伸び伸び演技をしているように感じます。物語に重要なキーワードを発していると思います。
鈴木先生との恋愛模様も見どころだと思います。砂里なのか、真琴なのか。
今後、どのように物語が進んでいくかはわかりませんが毎週楽しみにしています。
2018年11月9日金曜日
NHK SONGS 堂本光一×井上芳雄「ミュージカル「ナイツテイル」の舞台は残念ながら観劇しに行けなかった」感想。 #テレビ #TV
11月3日。ミュージカル「ナイツテイル」の舞台は残念ながら観劇しに行けなかったので、この放送をとてもとても楽しみにしていました。王子様っぽい雰囲気があるお二人は、やっぱり並んでいるだけですごく華がありますね。「ナイツテイル」の稽古場での様子など、なかなか見ることのできない貴重映像も満載で、濃厚な放送内容でした。これはもう永久保存版間違いなしです。
芳雄さんが「エリザベート」のトート役として歌う「最後のダンス」は、いつ聴いても素晴らしくかっこいい。そして「ナイツテイル」メドレーでは、共演の音月桂さんと上白石萌音さんも登場して、舞台の扮装での歌唱も見られて豪華でもう最高でした。帝国劇場のセンターに立ち続ける苦しさと孤独を共有するお二人、また別の作品でも一緒に演じてほしいですね。
芳雄さんが「エリザベート」のトート役として歌う「最後のダンス」は、いつ聴いても素晴らしくかっこいい。そして「ナイツテイル」メドレーでは、共演の音月桂さんと上白石萌音さんも登場して、舞台の扮装での歌唱も見られて豪華でもう最高でした。帝国劇場のセンターに立ち続ける苦しさと孤独を共有するお二人、また別の作品でも一緒に演じてほしいですね。
2018年11月8日木曜日
まんぷく 10月6日 (土) 放送「福子さんは、身体の具合が悪いお姉さんの見舞いの帰り道」感想。 #テレビ #TV
ヒロインの福子さんは、身体の具合が悪いお姉さんの見舞いの帰り道、立花さんと、偶然、街でバッタリ会い
ました。立花さんがヒロインの福子さんに、照れくさそうに、お昼を誘う場面や二人で昼御飯を食べる場面は、視聴者である私は、とても和みました。
屋台でラーメンを食べ、気軽にお話をする場面は、
私も、気になっている方と、屋台でラーメンを食べ、話をしてみたいと思いました。
ドラマのラストシーン、立花さんは、福子さんの勤めているホテルに行き、福子さんに、直接、交際を申し込む場面は、なんだか、交際というより、結婚を申し込むようにも思えました。
立花さんは、結婚前提で、福子さんに、交際を申し込んだのだと思います。
舞台は、太平洋戦争突入前、立花さんと福子さんは、結婚までうまくたどり着くのか、これから気になります。
ました。立花さんがヒロインの福子さんに、照れくさそうに、お昼を誘う場面や二人で昼御飯を食べる場面は、視聴者である私は、とても和みました。
屋台でラーメンを食べ、気軽にお話をする場面は、
私も、気になっている方と、屋台でラーメンを食べ、話をしてみたいと思いました。
ドラマのラストシーン、立花さんは、福子さんの勤めているホテルに行き、福子さんに、直接、交際を申し込む場面は、なんだか、交際というより、結婚を申し込むようにも思えました。
立花さんは、結婚前提で、福子さんに、交際を申し込んだのだと思います。
舞台は、太平洋戦争突入前、立花さんと福子さんは、結婚までうまくたどり着くのか、これから気になります。
2018年11月7日水曜日
ドキュメント72時間 10月5日「安室奈美恵さんの引退に伴う密着という事で更に興味が引かれ」感想。 #テレビ #TV
72時間同じ場所に居続けて、その場所に密着し取材をインタビューを重ねる番組で楽しく観れました。そしてインタビューとナレーションとそこに集まる人々の話とシンプルなのに興味深い番組です。
今回は安室奈美恵さんの引退に伴う密着という事で更に興味が引かれ良かったです。渋谷が舞台で特に109のビルでの取材が多かったです。
彼女と共に時代を歩んできた人々、特に女性達に焦点を当てた取材は感動出来ました。特に「アムラー」と呼ばれファッションを真似た1990年代後半の女性達の安室さんに対する思いは強く涙する人や、人生が変わったという人々の思いに共感できました。
訪れるほとんどの人が、自分の人生と重ねて来ている気がして、彼女の人気の根強さや与えてきた影響、そして励まされた人々が沢山居る事に安室さんの魅力を感じられた思います。
そして9月17日になった渋谷で、今まで街を埋め尽くされた安室さんのポスター等が一斉に外されたシーンでは、観ているこっちまでなんとも言えない気持ちになりました。
今回は安室奈美恵さんの引退に伴う密着という事で更に興味が引かれ良かったです。渋谷が舞台で特に109のビルでの取材が多かったです。
彼女と共に時代を歩んできた人々、特に女性達に焦点を当てた取材は感動出来ました。特に「アムラー」と呼ばれファッションを真似た1990年代後半の女性達の安室さんに対する思いは強く涙する人や、人生が変わったという人々の思いに共感できました。
訪れるほとんどの人が、自分の人生と重ねて来ている気がして、彼女の人気の根強さや与えてきた影響、そして励まされた人々が沢山居る事に安室さんの魅力を感じられた思います。
そして9月17日になった渋谷で、今まで街を埋め尽くされた安室さんのポスター等が一斉に外されたシーンでは、観ているこっちまでなんとも言えない気持ちになりました。
2018年11月6日火曜日
マツコの知らない世界10月23日 さつまいも ハムスターの世界「寿命が短いのが唯一難点かなとは思いますが」感想。 #テレビ #TV
今回の放送で印象深かったのは、後半の「ハムスターの世界」です。子供の頃から、可愛いなーと思ってはいても、なかなかハムスターについて深く知ったり考えたりする機会も無かったので、番組を通してその魅力に気づけた気がします。また、ゲストのご夫婦が本当にハムスターちゃんたちを愛しているのが伝わってきて微笑ましかったです。
寿命が短いのが唯一難点かなとは思いますが、犬や猫に比べれば飼いやすく、番組でもあったように1人暮しや忙しい事の多い現代人にピッタリだなと思いました。
この番組は、ハムスターのようになかなかスポットの当たりにくいテーマは、観ていて楽しいですし、その道に詳しい人に聞くと、私達とは違う視点で色々と教えて頂けるので新たな発見もあり、毎回楽しく観ています。
寿命が短いのが唯一難点かなとは思いますが、犬や猫に比べれば飼いやすく、番組でもあったように1人暮しや忙しい事の多い現代人にピッタリだなと思いました。
この番組は、ハムスターのようになかなかスポットの当たりにくいテーマは、観ていて楽しいですし、その道に詳しい人に聞くと、私達とは違う視点で色々と教えて頂けるので新たな発見もあり、毎回楽しく観ています。
2018年11月5日月曜日
沸騰ワード10【11月2日金曜日放送】「コストコ愛がすごすぎる矢部さん」感想。 #テレビ #TV
11月2日に放送された沸騰ワード10ではお馴染みのコストコ企画でした。毎回みていて楽しませてもらっています。コストコ愛がすごすぎる矢部さん。私もお金があれば買いたいですね、芸能人の爆買いにはいつも驚かされます。そしてよく食べますよね。
私もまだ新商品を食べてないので、行ったら食べたいなと思いました。
様々な商品が紹介されますよね。見ている人に買いたいなと思わせる事ができてトーク力にも注目して見ていました。コストコ愛に沸騰しているとの矢部さん、また企画になると思います。楽しみです。
沸騰ワード10では毎回〇〇に取り憑かれている芸能人に密着しています。私的にはグルメに取り憑かれている企画が大好きで見始めました。とても面白いので是非見てください。
私もまだ新商品を食べてないので、行ったら食べたいなと思いました。
様々な商品が紹介されますよね。見ている人に買いたいなと思わせる事ができてトーク力にも注目して見ていました。コストコ愛に沸騰しているとの矢部さん、また企画になると思います。楽しみです。
沸騰ワード10では毎回〇〇に取り憑かれている芸能人に密着しています。私的にはグルメに取り憑かれている企画が大好きで見始めました。とても面白いので是非見てください。
2018年11月4日日曜日
金曜ロンドンハーツ 10月26日「平成ノブシコブシの吉村さんを引っ掛けたドッキリでした」感想。 #テレビ #TV
色々なドッキリが仕掛けられていて、ロンハーらしさが出ていてとても面白かったのですが、やはり中でも釘付けになったのは、平成ノブシコブシの吉村さんを引っ掛けたドッキリでした。
吉村さんが、どれほど直美さんを想っているのか、真剣に話を聞いてあげているのかが伝わってきて、本当に、直美さんが言うように良い人だなと感じました。
むしろ個人的には、前々から吉村さんの事は好印象でした。
もちろん、ロンハーのマジックメール等も見ていて、ちょこちょこ出てきていた醜態も見てきています。
それでも、他の人からのエピソードや、他のバラエティ番組を見聞きして、素敵な人なのではと感じていました。
今回、直美さんが吉村さんの良さを世間に伝えたいと願った気持ちが痛い程分かって、ドッキリなのに感動をしてしまいました。
吉村さんが、どれほど直美さんを想っているのか、真剣に話を聞いてあげているのかが伝わってきて、本当に、直美さんが言うように良い人だなと感じました。
むしろ個人的には、前々から吉村さんの事は好印象でした。
もちろん、ロンハーのマジックメール等も見ていて、ちょこちょこ出てきていた醜態も見てきています。
それでも、他の人からのエピソードや、他のバラエティ番組を見聞きして、素敵な人なのではと感じていました。
今回、直美さんが吉村さんの良さを世間に伝えたいと願った気持ちが痛い程分かって、ドッキリなのに感動をしてしまいました。
2018年11月3日土曜日
タイプライターズ~物書きの世界~10月13日「島本理生さんがゲストの回でした」感想。 #テレビ #TV
島本理生さんがゲストの回でした。
失礼ながら加藤シゲアキさんのことは知らなかったのですが、ジャニーズアイドルに小説も書ける人がいるんだとびっくりしました。又吉さんもそうですが、最近は肩書をいくつも持っている多才な人が多くなってきましたね。島本さんがお酒好きなのは知っていましたが、実際にロケをして食レポのようなことをさせていたのが新鮮でした。意外と話上手な島本さんと、反対に口数が少なめだった又吉さんのギャップが面白かったです。
そして、途中で羽田圭介さんと中村文則さんも合流していてとても豪華でした。4人も作家が並ぶだけでもぜいたくなのに、おいしいものを食べて川柳を詠ませるとは画期的ですね。羽田さんのダジャレを取り入れた作品に笑い、皆さん人一倍言葉にこだわりがあるぶん、やたらと言い訳が長くなっていたのがおかしかったです。
失礼ながら加藤シゲアキさんのことは知らなかったのですが、ジャニーズアイドルに小説も書ける人がいるんだとびっくりしました。又吉さんもそうですが、最近は肩書をいくつも持っている多才な人が多くなってきましたね。島本さんがお酒好きなのは知っていましたが、実際にロケをして食レポのようなことをさせていたのが新鮮でした。意外と話上手な島本さんと、反対に口数が少なめだった又吉さんのギャップが面白かったです。
そして、途中で羽田圭介さんと中村文則さんも合流していてとても豪華でした。4人も作家が並ぶだけでもぜいたくなのに、おいしいものを食べて川柳を詠ませるとは画期的ですね。羽田さんのダジャレを取り入れた作品に笑い、皆さん人一倍言葉にこだわりがあるぶん、やたらと言い訳が長くなっていたのがおかしかったです。
2018年11月2日金曜日
モヤモヤさまーず2 10月28日「さまーずと福田アナがぶらぶらしてラップ教室でラップを体験」感想。 #テレビ #TV
面白いところはさまーずも面白いのですが一般の人も個性的で面白いです。好きなところはさまーずと福田アナの人柄がよいことです。好きなエピソードはカスタネット奏者の一般の方が明るくて楽しかったことです。あらすじは荻窪あたりをさまーずと福田アナがぶらぶらしてラップ教室でラップを体験したり、カスタネット奏者にカスタネットの演奏の仕方を教わったり、見にたりーショップで模造銃を撃つ体験をしたりする話です。
出演者はさまーずと福田アナと一般の人とスタッフです。番組紹介はあらすじに記載したように、ある場所をさまーずと福田アナがぶらぶらして食事をしたり体験したりして一般の人と笑いを取りながらふれあっていく番組です。
出演者はさまーずと福田アナと一般の人とスタッフです。番組紹介はあらすじに記載したように、ある場所をさまーずと福田アナがぶらぶらして食事をしたり体験したりして一般の人と笑いを取りながらふれあっていく番組です。
2018年11月1日木曜日
さんまのお笑い向上委員会 10月20日「鬼越トマホークというコンビの金ちゃんという芸人のツッコミネタがとても面白かった」感想。 #テレビ #TV
明石家さんまが司会を努めるこの番組ですが、芸人が沢山出て濃厚な番組です。今回は鬼越トマホークというコンビの金ちゃんという芸人のツッコミネタがとても面白かったです。この人の的確で同時に毒の入るツッコミは秀逸で、声を出して笑えるほどでした。それが芸人だけでなく、フジテレビの女子アナにも非道いツッコミようなのですが、やはり的を得ていて女子アナも納得し「気にしている所」だと告白したところもつい面白く感じました。その後も彼のツッコミは続き楽しめて観れました。
そして久しぶりに観たのがピン芸人とにかく明るい安村で、彼のネタは相変わらずで、他の芸人を巻き込んで滑っていたのが逆に楽しめました。
そして最近頭角を現し見逃せないのが、しゅんしゅんクリニックPというピン芸人で現役の医師でもあり、今は学園祭に引っ張りだこのようです。
そして久しぶりに観たのがピン芸人とにかく明るい安村で、彼のネタは相変わらずで、他の芸人を巻き込んで滑っていたのが逆に楽しめました。
そして最近頭角を現し見逃せないのが、しゅんしゅんクリニックPというピン芸人で現役の医師でもあり、今は学園祭に引っ張りだこのようです。
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
櫻井・有吉 THE 夜会 2時間スペシャル 7月7日 同番組をリアルタイムで観るのは久しぶりだつまた。七夕の2時間スペシャルということで、なおかつ有吉と坂上の毒舌二台巨頭の組み合わせは相変わらず面白い組み合わせだった。 坂上が「年収いくらよ?」 と聞くと有吉も 「月給制...
-
月曜から夜更かし 春爛漫 日本の大大大問題一斉調査2時間SP! 4月11日放送 通常の深夜枠も面白いのですが、スペシャルも2時間笑いっぱなしでした。 私は桐谷さんシリーズを見るのが好きなのですが、株主優待だけで生活って、実はすごいお金持ちですよね。なのに庶民感が全開に出てい...
-
ちょっと出かけたのと、あと、その後に、体調を崩して(喘息)、今日は、あんまりブログを書けなかったので、確実に収益が落ちているだろうなー。 勿論、確率の範囲内だけど。 とか思ったけど。そうでもなかった。 これが蓄積の力だろうか? 勿論、まだまだ、目標から考えたら、...
-
今回一つのコーナーとして「同性婚できない日本…ある“夫夫”の生活」というテーマで同性愛者カップルの現状や課題が取り上げられていました。 同性愛者カップルに対する法整備は、外国に比べ遅れていると言うことは知っていましたが、改めて放送されると確かに当事者ならばやり切れないだろうな。と...
-
ブログアルバイトを募集したい。 日々のアフィリエイト作業をやっていると、私がやたなくても、誰でもできることとか、はたまた、色んな内容があった方が良い訳で。ブログライター的な感じで、コンテンツ募集みたいなモノをやってみたいな。 勿論、そんなにお金はかけれないのだけど、日々のアフ...
-
アフィリエイト目標達成率55.4%。 まぁ、こんなモノだろう。平均の底上げは感じるけど、インターネットに触れてない時間が多かったから、むしろ、この平均を、キープできたのが、不思議なレベル。まぁ、このペースを維持できたら、6月の成果は、50%くらいに落ち着くかな。 まだ、後、数...
-
ラブソング 第4話 5月2日放送分 今回のドラマ枠の中で一番感動してます。4話はさくらがレコード会社にスカウトされる所から始まりましたが、色々あってダメになり、福山が何とかもう一度とレコード会社に掛け合うも、無視される結果に。運のない人はどこまで行っても運のないままって台詞が...
-
韓流ドラマ 善徳女王【第48話】 トンマン王女の捨て身のソラボルへ戻る作戦が大成功を収め感激。ミシルの武力行使作戦を交わしたのは言うまでもなく、トンマン王女の信念と入念な計画があったからこそ。 そしてミシルは動揺を隠せなくなったのでしょう。完敗を認めたミシルがトンマン王女に...
-
月末もアフィリエイト収入は下がるのか? ふーむ。日計の部分だけど、かなり、ひどい感じに。6月末も芳しくなかった感じだし・・・。月末も、インターネット利用が減る? あんまり、増えた減ったで一喜一憂しても仕方がないのだけど・・・。凹む。 成果達成率59.4%。 やっぱり、60...
-
ツイッターフィード更新情報の拡散化。 今日はかねてから放置していたブログの更新通知をツイッターに送る作業をしていた。超単純作業だから、こういうのは、寝る前とか、暇な時、気分転換にすれば良いかも知れない。 更新通知を出すツイッター。まとめるブログで一応1ブログが出来る訳だけど。...