6月18日。今回一番目を奪われたコーナーが、激辛メニューの挑戦でした。
毎回お馴染みのゴルゴさんのお供が、フーミンさんとKis-My-Ft2の宮田さん二階堂さんで、正直大丈夫なのか心配になりました。
でも、いざ始まってみると、フーミンさんは、その華奢なイメージからは想像できないくらい、激辛料理を掻き込んでいて、辛いもの好きが本物だと思い知らされたと同時に、子を持つ母が仕事を貰うためには、これだけ必死にならなければいけないのかと、世の中の厳しさを見せられた気がしました。
また、宮田さんと二階堂さんの登場も驚きでした。
以前もチャレンジしたようですが、それは見逃していたので、どれ程の実力か楽しみでした。
二階堂さんがリタイアしたことは残念でしたが、見るからに辛そうな料理を見て、仕方ないのかなと感じました。
一方で、宮田さんは汗だくになりながらも料理を完食していて、もはや意地のようなものさえ感じました。
結局、二階堂さん以外は完食していましたが、体調を崩さないか、心配になってしまいました。
人気の投稿
-
韓流ドラマ 善徳女王【第48話】 トンマン王女の捨て身のソラボルへ戻る作戦が大成功を収め感激。ミシルの武力行使作戦を交わしたのは言うまでもなく、トンマン王女の信念と入念な計画があったからこそ。 そしてミシルは動揺を隠せなくなったのでしょう。完敗を認めたミシルがトンマン王女に...
-
2016年5月8日放送、日本テレビ系「行列のできる法律相談所」 行列のできる法律相談所」に橋下徹弁護士の復帰しました。昔のVTRも流れていましたが、だいぶ苦労されたんだなと顔の違いに感じました。本村弁護士とのレギュラーを入れ替わるぞ!ってくだりが面白かったです(笑)。出演して...
-
堀江貴文 我が闘争 彼の様々な舞台裏が衝撃でした 堀江貴文さんの著書ですが、彼はこれまでにも数え切れないほどの本を著してきました。これらを読んできた自分としては今回の本の内容もさほど新鮮味はありませんでしたが、事件の舞台裏やそのときの彼の心境、そしてまだ有名になる前の彼のこと...
-
簡単&ヘルシーでオシャレな一品です!アボカドとみかんのクリーミーサラダ 私の住んでいる愛媛県は言わずと知れたみかんの産地ですが、愛媛県松山市ではアボカドの生産日本一を目指して少しずつアボカドの栽培が広がっています。松山産のアボカドはとてもおいしいらしいのですが、私もまだスーパ...
-
今回一つのコーナーとして「同性婚できない日本…ある“夫夫”の生活」というテーマで同性愛者カップルの現状や課題が取り上げられていました。 同性愛者カップルに対する法整備は、外国に比べ遅れていると言うことは知っていましたが、改めて放送されると確かに当事者ならばやり切れないだろうな。と...
-
逃げるは恥だが役に立つ第4話11月1日放送 毎回楽しみにしている、今期一押しのドラマ。4話も面白かった。ひらまささんとみくりのもどかしいやりとりに、青春を思い出す切なさを感じつつ、でも微笑ましく見れるところが好き。このドラマに漂う空気感もクセになるし、そしてなによりガッキーの...
-
グレーテルのかまど Eテレで放送中の「グレーテルのかまど」。 十五代ヘンゼルこと瀬戸康史さんと、かまど役のキムラ緑子さんの掛け合いが面白くて面白くて毎週欠かさず録画予約して見ています。 この日の放送では落語家・林家木久扇さんのプリンを作っていました。 木久扇さんが小さい...
-
アフィリエイト収入爆発! あくまで、日計の平均だけど、これが毎日なら、現在の目標が90%になるくらいの、日経だった。何が、どう作用したのか分からないけど、いつの日か、これが、普通になっていかないとダメで、さらに、その先に向かわないといけない訳か。 目標達成率55.7%。 と...
-
この作品は、知的障害であるチャーリーという少年がニーマー教授やストラウス博士の精神外科手術によって人工知能を上げるという研究の人体実験の第一人者として手術を受け、天才的な知能を手に入れた話である。 チャーリーが知能を得たことにより、今までのチャーリーの良さであった笑顔や人への優...
-
まだ、限界をブレイクスルーできてない気がする。 アクセスされるかも知れない。 そういう確率の範囲のできごと。 たぶん、アクセスとかの底上げは出来ているのだと思うのだけど、朝の6時半からブログを書き始めていたことを考えると、疲れの方が多い。 ここいらで一発、書くよ...