コンビニで30歳を超えてもアルバイトとして働く主人公が、世間で言われている「常識」が理解できないながらも生活していく中で、ある男性と同棲を始めることで周囲の目の変化に驚きながらも自分の存在意義とは何かを見出していく、というあらすじです。
「なぜ、30歳を超えてアルバイト」でいることが不自然なことなのか。
なぜ、世間はその不自然をカバーするかのように「母の介護」という理由をつけてあたかも正常であると見せかけなければいけないのか。
このことは、私を「はっ」と、常識とは何かを考えさせるものでした。
私たちは常々、私たちの考える「常識」から外れる「異物」に対して、何かしらの理由をつけないと気が済まない生き物なのだなあと改めて実感しました。
この本の中では、「世間一般ではこうだから」とされていることが「常識」としてもはや潜在意識に植え付けられている「普通の人々」(もれなく私も含む)が、とても白々しく、滑稽に見え、よっぽど主人公の考え方の方が論理的で、合理性があるように思います。
読み進めながらも、次はどのように自分の概念を壊してくるのかとわくわくし、ときに「そうきたか!」とふふっとなり、爽快なラストを迎えます。
あまり小説を読まない方でもすらすらと読むことができるので、ぜひ読んでみてください。
人気の投稿
-
季節に応じたブログ記事?台風コロッケ特需。 なんか、台風やコロッケに関して書いていた記事が、ツイッターの拡散とか、検索される結果とあわせて、私的には爆発的なアクセスを記録していた。その記事は去年書いた記事だけど、来年の台風の時期もそんな感じになったら、凄いな。 はてブは、1個...
-
月曜から夜更かし 春爛漫 日本の大大大問題一斉調査2時間SP! 4月11日放送 通常の深夜枠も面白いのですが、スペシャルも2時間笑いっぱなしでした。 私は桐谷さんシリーズを見るのが好きなのですが、株主優待だけで生活って、実はすごいお金持ちですよね。なのに庶民感が全開に出てい...
-
今回一つのコーナーとして「同性婚できない日本…ある“夫夫”の生活」というテーマで同性愛者カップルの現状や課題が取り上げられていました。 同性愛者カップルに対する法整備は、外国に比べ遅れていると言うことは知っていましたが、改めて放送されると確かに当事者ならばやり切れないだろうな。と...
-
アフィリエイト目標達成率55.4%。 まぁ、こんなモノだろう。平均の底上げは感じるけど、インターネットに触れてない時間が多かったから、むしろ、この平均を、キープできたのが、不思議なレベル。まぁ、このペースを維持できたら、6月の成果は、50%くらいに落ち着くかな。 まだ、後、数...
-
ラブソング 第4話 5月2日放送分 今回のドラマ枠の中で一番感動してます。4話はさくらがレコード会社にスカウトされる所から始まりましたが、色々あってダメになり、福山が何とかもう一度とレコード会社に掛け合うも、無視される結果に。運のない人はどこまで行っても運のないままって台詞が...
-
韓流ドラマ 善徳女王【第48話】 トンマン王女の捨て身のソラボルへ戻る作戦が大成功を収め感激。ミシルの武力行使作戦を交わしたのは言うまでもなく、トンマン王女の信念と入念な計画があったからこそ。 そしてミシルは動揺を隠せなくなったのでしょう。完敗を認めたミシルがトンマン王女に...
-
まだ、限界をブレイクスルーできてない気がする。 アクセスされるかも知れない。 そういう確率の範囲のできごと。 たぶん、アクセスとかの底上げは出来ているのだと思うのだけど、朝の6時半からブログを書き始めていたことを考えると、疲れの方が多い。 ここいらで一発、書くよ...
-
木曜日は収益が減る? どうも木曜日は、アフィリエイト成果が落ちる傾向があるような。人がインターネットをしているのだから、当然なのだけど・・・。逆に木曜日に必要となるコンテンツはを考えたら・・・??? クリック数少ない。 純粋に広告がクリックされた回数が少ないです。 成果達...
-
12月31日(土)放送 ダウンタウンの大晦日年越しスペシャル!絶対に笑ってはいけない科学博士 遠藤さんの奥さんが綺麗だと思いました。劇団ひとりさんが頭をぶつけたときは痛そうだと思いました。今年はヒロミさんが出演した、毎年恒例の鬼ごっこが面白かったです。101匹ワンちゃんの風船...
-
ブログライターを募集したい。 日々、土台作りを行っている感じだけど、そろそろ、一段落するだろうから、ブログライター、もしくは、ブログアルバイト・・・というのを募集したいな、と、日に日に考える。 ただ、例えば、1記事50円とか、一ヶ月3000円とか、そういうハシタ金がからんだ時...