出光石油の創業者をモデルにした物語。
何と言っても60代〜90代までを演じた岡田准一さんの演技力が凄かったです。特に60代のシーンは國村隼さんや小林薫さんに負けないような存在感がありました。
全体を通し国岡鐡造の仕事に打ち込む熱量が凄かったです。
これと決めた石油卸売業者の仕事に同業者からの反発があろうが突き進むまだまだ2、30代であろう鐡造の姿に早くも一家の長としての貫禄がありカッコ良かったです。
戦後すぐ石油配給統括会社から任された旧海軍の燃料タンクに入り淀んだ石油を汲み上げる社員達の作業は嫌々ながらも最後には笑顔を作りながらの「絆」のシーンだとも感じました。
東雲の電話が気掛かりだったのか、仲間に入れろとやって来た鐡造に止める店員達のやり取りが良かったです。
石油事業を再開しても提携の話が破談になったりと、上手くは行かない中、「日承丸」がいきなりの登場でしたが石油配給統括会社社長の鳥川の「海賊と呼ばれてた」の言葉がヒントとなったんだろうか?と感じた場面でした。
日承丸をイランに送る、と博打と言われても鐡造には勝算が見えていたんだと思います。
イランに向かう日承丸の乗組員の意気込みも潔くて好きな場面でした。
帰って来た乗組員に連絡を受けた、敵でもあろう鳥川のフッとした表情が良かったです。
時代と言えばそれまでですがユキとの別れは辛いシーンでした。事情がわかってもただユキを愛して、大事にしていた鐡造の想いがすごく素敵だったし、他界したことを知らせに来た親族の初美から「ユキ」と名前を聞いた途端の鐡造の表情に一緒に涙してしまう場面でした。
人気の投稿
-
ふーむ。 収益は、あんまり振るってないな・・・。どうにも山と谷があるからか。まぁ、そればっかりだけど、やはり、達成率は33%近辺で落ち着くように思える。 だけど、ページビューという観点でみれば、やはり、対策をしているだけあってか、徐々に増えている。一番分かりやすいのは、...
-
携帯アフィリエイト広告を貼る(一次完了)。 メインのサイト以外は、ほとんど収益が出てないのだけど、携帯アフィリエイト広告の貼り付けを終えた。一応、登録限界数まで、サイト登録をした感じ。 ただ、他のASPを使ったら、まだ、登録できるから、その辺りも考えていこうかと思う。携帯から...
-
クリック単価がすごすぎる。 なんだこれは・・・。あんまりクリック単価の詳細とか、もしくは、そもそもの単価は分からないのだけど、超印象だけで書いてみると・・・。 定食食べれるやん・・・。という感じだった。 広告がクリックされた先のことは、基本的に分からないのだけど・・・。なん...
-
ぐるナイ最終戦クビ決定ゴチ! 12/22 19:00 ぐるなびで、誰かひとりクビになる最終戦です。 ゲストは、坂上忍とペコ&りゅうちぇるです。 設定金額30,000円 今までは、1位二階堂2位柳葉3位岡村4位国分5位矢部の順位だが、今日の設定金額では入れ替わりのあるので...
-
メインサイトの広告配置を変更しようかな? これは体感的な部分なのだけど、HTML的に、最初に表示される広告が、クリック単価が高いように思える。 だとしたら、一番、広告がクリックされている部分が、一番最初に表示される広告に修正したら、もしかしたら、その分収益が上がるかも知れない...
-
「世界一難しい恋」第8話の感想 美咲と破局し、さらに会社をクビにしてしまった零治は社員までも心配してしまうほどにひどく落ち込んでしまう。社員たちは美咲のクビを撤回してもらおうと送別会を計画し、零治もその席で会社に戻るよう美咲に提案するがなんと美咲はすでにステイゴールドに再就職...
-
ブログ内職を始めたい。 自分が行っている作業の分類と、後、細かなルーチン化を行ったら、仕事の依頼とかできるな・・・と思っている。インターネットをしながらの小遣い稼ぎ・・・という感じなのだけど。 先ずは、知り合いから協力を仰がないといけないかな。だけど、小銭とかに興味がない人も...
-
6月21日5:25~8:00:めざましテレビ:プロが教えてくれるにしては当たり前で拍子抜けの節水方法 番組内で、都内の水不足を報道し、視聴者に一人10リットルの節水を呼び掛けるコーナーがありました。 節水のやり方として、実際の一般家庭での生活を例として、節約のプロが方法を伝...
-
クリック単価の問題かな。 今日の日計は、ここ最近の平均よりは、下回っている感じだったが、収入にたいする広告がクリックされた数がガクンと下がった訳じゃあないみたい。ということは、変動があったのは、単価の問題か。勿論、ページビューとかが、どんどんと増えていく必要性はあるのだけど・・...
-
アフィリエイト作業の時間配分が難しい。 作業の時間配分に関してなのですが、だいたい、起きてから16時ぐらいを目処に作業をしていて、16時を過ぎたくらいに、このブログを更新しているのですが・・・。 なんか、心理的なプレッシャーが多い様に思えます。収益の確定のタイミング的には、こ...