「半分、青い」のヒロインは、永野芽郁が演じる鈴愛(すずめ)です。彼女は、月刊の少女漫画誌の連載を持つ人気漫画家で、漫画を描くことに命を賭けています。
彼女の友人である清野菜名演じる漫画家ユーコは漫画のネタ切れで、もう仕事を続けるのがしんどくなっていました。
対照的な二人ですね。
「半分、青い」第70回目の見どころは二人の本音をぶつけ合う言い合いです。
ユーコは知り合ったお金持ちの男性と結婚して漫画家の仕事を辞めることを鈴愛に伝えました。そして、彼女は「鈴愛も合コンに行きなよ。何のためにこの可愛い顔があるの?街で綺麗に着飾るためでしょ?」と、鈴愛も外に出て恋愛したほうがいいとアドバイスしました。
ユーコはなかなか押しが強いですね…
更にユーコは続けます。「漫画家は締め切りに追われてカレンダーが真っ白だ。毎日会うのは宅配便の人だけ。服を買っても着て行くのは月に1.2回だけ!」
鈴愛が言い返した言葉は「カレンダーが真っ白なのが嬉しい!私は夢中に漫画を描きたい」…鈴愛は本当に漫画を描くのが好きなんですね。
その後のユーコの言葉が衝撃的なんです。
「それはオタクと一緒だ!引きこもりだ!結婚もできないし、子供も産めない!」
…え?ユーコも漫画家してたやん?ユーコも元々オタクやん?と思いましたね。二人は一緒に漫画家デビューを目指してがんばってきた仲です。
ユーコは鈴愛と違って漫画の仕事に没頭できない妬みゆえに、負け惜しみで結婚が全てと言っているように感じました。
オタクと引きこもりと独身をバカにするような台詞に、ツイッターでは荒れてる人もいましたが、この回のドラマの内容は本当に深いと思いました。
要は、仕事には向き不向きがあるということです。
ユーコのようにおしゃれして外に出て行きたい人にとっては漫画家のような在宅勤務は、いくら漫画が好きでも苦痛になるのです。
ひと昔前は早く結婚しないと売れ残るとクリスマスケーキのように女性は例えられていました。今では自力で稼ぐ独身の女性も多いですが、昔は女性は特に結婚して子育てするするのが良しとされていましたよね。
女性には色んな選択肢があります。
鈴愛のように仕事に没頭するキャリアウーマン。
ユーコのように結婚して子育てする道を選ぶ主婦。
今の時代、結婚が遅いとキャリアウーマンでも結婚していないことを批判されたり、だからと言って主婦は稼ぎがないことをバカにされるようですね。
日本社会は、女性が生きづらいように感じます。
でも、どんな選択肢を選んでも女性は何かと叩かれる男尊女卑な部分が日本にはあるので、鈴愛とユーコのように、自分がしたいように生きていいのだなと思いました!
仕事をするのだって鈴愛みたいに家でしてもいいし、好きな人がいるのならユーコみたいに結婚するのも幸せですよね。
女性の生き方を考えさせられました。
人気の投稿
-
マツコの知らない世界 12月6日 レトルトカレーと喋る鳥の世界の特集でした。 インコ目的で見ていたのですが、レトルトカレーの世界は中々良くて見て食べたくなってしまいました。 いつも同じカレーばかり買っていますがちょっと高いのを買って食べてみるのもいいかも知れませんね。 ...
-
ガッテン 動脈硬化&認知症からカラダを守れ! 1月17日 ビタミンMをご存知でしょうか? 今回この番組で初めて聞いたのですが、ビタミンMは葉酸のことらしいです。 葉酸サプリメントという名前はよく聞きますが、認知症の予防効果になるということを紹介していました。 今回の放送は個人...
-
NHK大河ドラマ 真田丸 第49回 前夜 いよいよ大坂夏の陣が始まりました。弟は死ぬ気だと知った信之は、命の危険をかえりみずに幸村に会いに行く決意を固めます。この時、必死に止めた稲の涙がとても印象的でした。幸村の説得を試みるも失敗に終わった信之ですが、室賀正武の息子にばったり...
-
アマゾン楽天化?アソシエイト利率減少問題。 ●料率がいきなり下がる アフィリエイト広告主にとって、料率は低いほうが儲かるわけですから、常に料率ダウンの機会を狙っています。先日もアマゾン・アソシエイトでCD DVD ゲームの料率が一律2%となりました。ゲームの紹介で多くの収...
-
広告主がいなくなる問題。 以下の記事を読みました。 ●広告主が急に居なくなる ネットビジネスでは、アフィエリエイト広告からの収入は大きいです。ところが、良く売れていた広告が急にアフィリエイト出稿をやめてしまうことは良くあります。いきなり収入源が断たれてしまう恐怖をイメージで...
-
マツコ・デラックスさんが好きなのでこの番組を見るようになりました。この番組の面白いところは番組のディレクターがインタビュアーとして登場するのでマツコさんとディレクターとの掛け合いが面白いです。わざとかもしれませんがディレクターが頼りないのでディレクターがちゃんとレポートしないと、...
-
クリック単価がすごすぎる。 なんだこれは・・・。あんまりクリック単価の詳細とか、もしくは、そもそもの単価は分からないのだけど、超印象だけで書いてみると・・・。 定食食べれるやん・・・。という感じだった。 広告がクリックされた先のことは、基本的に分からないのだけど・・・。なん...
-
逃げるは恥だか役に立つを見ての感想 逃げるは恥だか役に立つの9話をみました。9話では新垣結衣と星野源がどんどん仲良くなっていく会でした。星野源が会社の取引先の女の子と歩いているのに新垣結衣にどこにいるのとメールが来たら嘘をついて会社とメールを送ってきた星野源に嫉妬をした新垣結...
-
Goolgeアカウント不正アクセス? ついさっきの話なのだけど、Googleアカウントの不正アクセス・・・とか、エラーメッセージが出て、確認コードの入力とか求められた。 確認コードは、携帯電話に音声で送られてきて、つまり、電話がかかってきて、それを入力したら、問題なく回避でき...
-
今回一つのコーナーとして「同性婚できない日本…ある“夫夫”の生活」というテーマで同性愛者カップルの現状や課題が取り上げられていました。 同性愛者カップルに対する法整備は、外国に比べ遅れていると言うことは知っていましたが、改めて放送されると確かに当事者ならばやり切れないだろうな。と...