人気の投稿
-
しくじり先生 Presents 中田歴史塾 9月11日 よくあるヒトラーの特集ではなく、切り口がとても良かった。 独裁者ヒトラーの歴史について、教科書などでは教わらない内容をオリエンタルラジオの中田さんが語っていました。 ヒトラーは演説で大衆を魅了していたが、今の世界にこ...
-
たけしのニッポンのミカタ・2017年大追跡 【2017年1月20日放送】 この番組は日本の様々なブームや出来事を分析していくのですが、今回はバブル期前後に流行ったものは現在どうなっているのかを検証しておりました。 なかでもバブル期にはやった「ソバージュヘア」は現在の若い世代は...
-
アマゾンの商品画像を利用するのは規約違反なのか? 今日、調べ物をしていて見つけた記事。 アマゾンのアソシエイトリンクで画像リンクを行う場合は、アマゾンがアソシエイトリンク用に提供してる小さい画像(商品ごとに一種類用意している)だけを使うか、ユーザーが用意した画像(それは他社...
-
ゆうが上に昇りつめた時の思ったこと カインとアベルの9話を見ました。私は最初仕事を真面目に取り組んでいたゆうが大好きでした。だけどだんだん上に上り詰めて行くにつれ、犯罪に手を染めるようになってしまいずるいやり方をするゆうに腹が立ちあまり好きじゃなくなってしまいました。 最初...
-
【奇跡の人】第8話。感動!面白い!考えさせられます! 奇跡の人、面白く尚且つ感動しました。最初は主人公が奇跡の人なのかと思っていたけど、最終話で、盲目・音も聞こえず話せない女の子が奇跡を起こすのだ!と、とても感動をしました。とても心に突き刺さる事が多く感じられるドラマで、障害...
-
僕らの時代 5月22日 ゲストは若林正恭、本谷由希子、村田沙耶香 3人のゲストが、ただトークするだけの番組です。今回のゲストは、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭さん、作家の本谷由希子さん、作家の村田沙耶香さんでした。3人ともほぼ同世代(78年と79年生まれ)ということで意気...
-
FNN重大ニュースさよならジャパンOLD 12月18日 福井の原発の町が出ていたのが印象に残りました。 町の名前は忘れてしまったのですが、この町は原発が来る前は本当に田舎町で道路の整備なども何も進んでいなかったそうです。 しかし原発が出来たことで道路も変わり、温泉施設などが出...
-
配る時にオススメ!チョコアーモンドケーキ 材料 小麦粉、砂糖、バター、卵、チョコチップ、アーモンドスライス 室温に出して柔らかくしたバターを泡立て器でほぐして砂糖を数回に分けて加え、その都度よく混ぜる。 溶いた卵を加え混ぜ、ふるった小麦粉を加え混ぜる。 チョコチップを加えてさ...
-
木曜日夜8時「女達の特捜最前線」1話 高島礼子さん主演で以前は2時間ドラマで放送されていた刑事ドラマでも捜査には参加せず高島さんは事務課の署員で他に広報課と食堂のおばさん(元刑事)の女3人が集まって居炉端会議的な事から犯人を見つけると言う刑事ドラマでも見ていて楽しいと思った。...
-
「ちから」広島県 地元の老舗うどん屋 今回は、広島市内に10数店舗あるうどん店「ちから」をご紹介します。 地元企業で、広島に昔からある、県民にはお馴染みのうどん屋さんです。 うどんだけでなくそばや中華そば(ラーメン)なども扱っていて、品数豊富です。また、おはぎや季節の和...